🌿【ご紹介に感謝!整体の先生からのご縁】🌿

先日、

整体の先生からのご紹介で
新たなお客様がご来店くださいました!🙇🏻‍♂️✨

お悩みは外反母趾とのことでした
日常生活にも影響が出ておられたとのことでした。

まずは丁寧に足の状態を確認し、


お客様の足の特徴に合った靴を一緒にお選びしました👣

「これなら歩けそう!」

と笑顔を見せてくださったその表情に、
私たちも大きな喜びをいただきました☺️✨

これからの毎日が少しでも快適に、
そして元気にお過ごしいただけますように
足元からしっかりサポートしてまいります!🍀

どうぞ

今後ともよろしくお願い致します!

🙇🏻‍♂️

ヨガ歴の長いお客様と、これからの一歩をm(._.)m

先日、

長年ヨガを続けてこられたお客様がご来店くださいました🙇🏻‍♂️✨

病院では「腰椎すべり症」と診断され、

「歩くことが大事」と言われたものの、

足に合った靴が見つからず、

なかなか前に進めずに悩まれていたそうです。

そんな中、ご友人さまより当店知ってくださり、


「これからしっかり歩けるようになりたい」

とご相談いただきました🫡

私たちも、

お客様のその前向きな想いをしっかり受け止めて、


足の特徴に合った靴選びから、

歩き方のアドバイスまで、
全力でサポートさせていただきます!

今がまさに新たなスタート🍀


これからの毎日が、

少しずつでも軽やかで、心地よい時間となりますように。


足元からしっかり

応援してまいります!

🙇🏻‍♂️✨

バレエを愛するお客様がご来店くださいましたm(._.)m

先日、


長年バレエを続けてこられたお客様がご来店くださいました。
本当に有難うございます🙇🏻‍♂️

現在、

腰椎のヘルニアに加え、

頸椎にも不調を抱えていらっしゃるとのこと…。


それでも

「しっかり歩いて、元気に過ごしたいんです!」

という強いお気持ちが伝わってきました✨

その想いにお応えできますよう、


足の特徴をしっかり拝見しながら、

身体への負担を減らせる靴をご提案させていただきました。

これからも日常を快適に、

そして笑顔で過ごしていただけるよう、
足元からしっかりとサポートしてまいります!

こちらこそ、

どうぞ今後ともよろしくお願い致します

🙇🏻‍♂️🍀

千葉県からのご来店、有難うございます!m(._.)m

先日、

千葉県からお客様がご来店くださいました。


遠方より足を運んでいただき、本当に有難うございます🙇🏻‍♂️

お悩みは、外反母趾


長年のお悩みを解決すべく、

「下駄」と「靴」の両方を見直したいとのことで、お話をしっかり伺いながら、一緒に選ばせていただきました。


とても喜んでいただける履き物に出会っていただけたご様子で、私たちも本当に嬉しくなりました☺️

足元を整えることは、

これからの毎日に大きな変化をもたらします。


ここからが新たなスタートです🍀

これからも、より快適に、より笑顔で過ごしていただけるよう、全力でサポートしてまいります!


どうぞ、

末永くよろしくお願い致します!

🙇🏻‍♂️✨

看護師のお客様からのご相談でした👟

先日、

看護師としてご活躍されているお客様が
お仕事用の靴をお探しにご来店くださいました
本当にありがとうございます🙇🏻‍♂️✨

実は最近、

とくに多くご相談いただくのが
「仕事中に履く靴」についてなんです🫡

長時間立ちっぱなし、

歩きっぱなしのお仕事は
足元の負担がとても大きく

靴ひとつで疲れ方がまったく変わってきます

だからこそ


私たちは足元から全力でサポートしたいと思っています👣

看護師さんをはじめ
日々たくさんの人のために頑張る皆さまが
少しでも快適に、

元気にお仕事に向かえるように

靴を通じて、

笑顔と安心をお届けできますように🍀


これからも

しっかり努めてまいります!

🙇🏻‍♂️⭐️

🌍再びのご縁に感謝です!ご家族で海外からのご来店🙇🏻‍♂️🍀

先日、

昨年もお越しくださった海外のお客様が
なんと今回はご家族皆さまで再びご来店くださいました!🙇🏻‍♂️✨

「下駄、とっても調子いいんです!」

と嬉しいご報告もいただき、

本当に何よりです☺️

日々の暮らしの中で
私たちの履き物が少しでもお役に立てていること、
遠い国で使っていただいていること🙇🏻‍♂️

これ以上の喜びはありません。

今回も、

新たなご縁をいただいた履き物たち。


一足一足、心を込めてお作りしてまいります🫡

どうぞ完成まで、

今しばらくお待ちくださいませ🍀

また、

皆さまに笑顔でお会いできますことを
楽しみにしております☺️✨

巻き爪でお悩みのお客様がご来店くださいましたm(._.)m

先日、

朝から巻き爪の痛みでお困りのお客様がご来店くださいました🙇🏻‍♂️

お医者さまから

「靴選びが大切」とのお話があり、

当店へご相談いただいたとのことでした。

お話をじっくり伺いながら、

足の状態を確認し、

少しでも痛みや不安がやわらぐよう、ご提案をさせていただきました🦶

巻き爪などの足のトラブルは、

毎日の歩く時間がつらくなってしまうこともありますが


「足元からのサポート」で、

日常が少しでも快適に過ごせるように――


そんな思いで、

私たちも全力でサポートしてまいります!

🫡✨

次回の点検日に

またお会いできますこと、

心より楽しみにしております🙇🏻‍♂️🍀

楽しみにされてましたご旅行も快適に^_^本当良かったです!

先日、


3月に靴をお求めくださったお客様が、点検にご来店くださいました!🙇🏻‍♂️✨

「靴がとても良かったです!」

と笑顔でお話しくださり、


毎日ご愛用いただいているとのこと☺️

本当にうれしいです!

もともと膝の半月板損傷や腰痛をお持ちで、
長時間の歩行がしんどくなりやすいとお聞きしていましたが…

「先日の韓国旅行も思いっきり楽しめた!」

とお話しくださいました🇰🇷✈️🍀


本当に良かったです!

こちらまで嬉しくなりました😊

これからも、足元から全力でサポートさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします!🙇🏻‍♂️🥿💪

最近、とても多いお仕事用の靴のご相談でしたm(._.)m 

先日、

お仕事用の履き物のご相談で
お客様がご来店くださいました!🙇🏻‍♂️

お話をお伺いすると…


「仕事で毎日履く靴だからこそ、健康や体にいいものを選びたい」とのこと。

本当にその通りだと思います!


毎日履く靴こそ、体を支える大切な道具。

お客様の“想い”に、

私たちも心を打たれました🍀

今回、

お仕事のサポートになる一足と出会っていただけたご様子で、


とても喜んでくださり、私たちも嬉しい限りです🫡

次回の点検日、

また元気にお会いできることを
楽しみにお待ちしております!🙇🏻‍♂️✨

最近、お客様との会話での話題です^_^

いつも有難うございます!

笑足(わらいあし)です🙇🏻‍♂️

突然ですが、「足裏の脂肪層」と聞いて、どんなイメージが湧きますか?

(最近、お客様とお話しをしていて

ご相談や話題になるのです)


あまり意識したことがない方も多いかもしれませんが、

実はこの脂肪層、歩く・立つといった日常動作を快適にするために欠かせない、大切な役割を担っているんです。

今日はそんな「足裏の脂肪層」について、分かりやすくご紹介します。

■ 足裏の脂肪層ってどこにあるの?

足裏の皮膚のすぐ下には、脂肪でできたクッションのような層があります。
特に、
踵(かかと)や足の指の付け根あたりなど、体重がかかりやすい部分に多く存在しています。

この脂肪層は、ちょうど座布団のように、骨や関節を守るクッションの役目を果たしています。

■ 脂肪層の3つの働き

  1. 衝撃を吸収する
    歩いたり走ったりしたときの衝撃をやわらげてくれます。
    踵から着地するときにも、この脂肪層がしっかりとサポートしてくれています。
  2. 体重をうまく分散する
    足の一部に負担が集中しないように、体重をうまく分散。
    これによって、タコやウオノメなどのトラブルを防ぐ役目もあります。
  3. 骨と皮膚を守る
    脂肪層がクッションになることで、骨が皮膚に直接当たるのを防ぎ、皮膚トラブルや痛みを予防してくれます。

■ 加齢とともに変化する脂肪層

残念ながら、この脂肪層は年齢とともに少しずつ薄くなっていく傾向があります。
すると、クッション性が失われて足裏の痛みや、タコ・ウオノメなどの原因になってしまうことも。

また、糖尿病や血流の問題を抱えている方は、脂肪層の萎縮が進みやすいため、より注意が必要です。

■ 足裏の脂肪層を守るためにできること

✔ クッション性のあるインソールを使う
✔ 自分の足に合った靴を選ぶ
✔ 足裏の筋肉を鍛えるストレッチや運動を取り入れる
✔ 定期的に足をチェックする

これらを意識することで、脂肪層への負担を減らし、トラブルを防ぐことができます。

■ 最後に

足裏の脂肪層は、普段は目に見えない存在ですが、私たちが快適に歩くために毎日がんばってくれている「名脇役」です。

笑足では、

こうした足の仕組みや健康を踏まえた靴選びをお手伝いしています。


足裏の痛みやタコ・ウオノメにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談くださいね

🙇🏻‍♂️🍀