オンライン相談はじめます!

いつもありがとうございます

なかなか外出はしづらい、だけど電話では聞きづらい。

そんなお悩みや、ご質問がおありの方が沢山おられますので

オンライン相談をはじめる事と致しました。

ご予約はこちら★   

簡単なご相談事にお使いいただける気軽な15分コース

ゆっくりご相談がしたい方におすすめの30分コース

そして最長の60分コースは

・靴工房笑足またはtamaki奈良店で靴の購入歴がある方で、 次の一足をご検討されている方

・これまで購入歴は無いが、自分の足に合った履き物と出会いたいと思っている方

などなど

実際に靴の購入を検討したい、そんな時にご利用いただけます

時間は目安です、お客様のご都合に合わせますのでご安心ください(*^-^*)

 

遠方の方はもちろんご利用頂きたいですし、

今はお近くの皆さんも、極力外出は控えておられると思います。

こんな時こそ、何かお力になれましたら。

是非お気軽にご相談ください!

ご予約はこちら★

 

 

事前にLINE登録が必要になります。

詳しくは予約確定後メールにてご連絡いたします。

オンライン上で、皆様とお話しできるのを楽しみにしております(^^♪

公式LINEアカウントはじめました◎

このコロナ禍で、取り入れたお店さんも多いのではないでしょうか?

ついに私たちも『公式LINEアカウント』

はじめました👏👏

靴工房笑足と、tamaki奈良店

合同のLINEアカウントになります。

友だち追加はこちらから!

 

履き物を販売するにあたり、どうしてもお客様には

お話を伺ったりお足を見せて頂くために

ご来店頂かなければならない場面も多々あるのですが

例えば「はじめて来店する前に、話だけでも聞いてみたい」

「新しい商品があれば見てみたい」

「靴のソールが減って来たけど、そろそろ修理した方が良いかな?」

「靴が汚れてしまった、どうお手入れすれば良いかな?」

などなど、実際にお店へいらっしゃらなくても、

大丈夫な場面もあるかと思います。

 

もちろん店舗にお電話頂いても大丈夫なのですが、

店内の密を防ぐために、スタッフの人数も減らしている現状・・・

電話に出られない事もあり、

ご迷惑をおかけしておりますm(__)m

 

LINEアカウントでは、スタッフと直接メッセージでのやり取りや、

営業についてのお知らせ

新商品やイベントの情報などなど発信してまいります◎

ぜひこの機会に、ご利用ください!

登録はこちらをクリック(*^-^*)

靴工房笑足本店の営業時間が変わります☆彡

いつもありがとうございます!

7/1から、靴工房笑足本店の営業時間が変更になりますので

お知らせいたします。

靴工房笑足

9:00~17:00 火曜定休

tamaki奈良店

10:00~19:00 火曜定休

 

営業再開しましてから、

ご予約優先制・店内入れ替わり制での営業に

ご理解とご協力下さりまして

誠にありがとうございます!

7/1より、かねてよりご要望の多かった、

靴工房笑足本店の営業時間を一時間早める事といたしました!

これまで10:00~19:00でしたが、

7/1からは9:00~18:00となります。

tamaki奈良店は変更ございません。

色々と変更があり、ご不便をお掛け致しますが

どうぞよろしくお願いいたします!

 

☆お店で実施しているコロナウイルス対策について

まとめてあります。お目通しお願い致します(__)

ウイルス対策まとめ

雑貨・シューケア用品のWeb販売はじめます◎

いつもありがとうございます!

新型コロナウイルスで、緊急事態宣言は明けたものの

やはりまだまだ、気軽にお買い物はしづらい日々ですね。

そこでこの機会に、各種雑貨・シューケア用品をWeb販売する事としました◎

少しずつ品物も揃えていきますので、

これを機にシューケア用品を揃えてみてはいかがでしょう☆

ぜひのぞいて下さいね(^^)/

ネットショップはこちら!

コロナウイルス感染症に関する対策まとめ

いつもありがとうございます◎

おかげさまで営業再開いたしました❕

 

お客様ならびにスタッフの健康と安全に配慮し、

ウイルス感染拡大を予防する為に、
下記の対応を行いますのでご協力お願い致しますm(_ _)m

◎従業員のマスク常時着用
◎お客様の入店時、手指の消毒
◎足計測の際、手袋とフェイスシールド着用
◎次亜塩素酸水にて店内の消毒
◎お客様との一定距離の確保
◎お客様同士の接触を防ぐため、
予約優先・店内の入れ替え制を取らせていただきますm(_ _)m
→ご来店時、すでに店内に他のお客様がおられる場合は、
お店玄関先の椅子にかけてお待ちいただくか、
店頭にて、その日の空き時間にご予約していただく事も出来ますが
あらかじめご予約頂けましたら、

スムーズにご案内出来ますのでおすすめです!

ご予約は→https://waraiashi.com/appointment

またはLINEアカウントもご利用ください★→LINE ID@956qyjaj で検索!

現在、3密を防ぐためスタッフも少人数にしているので
店舗の電話は繋がりにくい事もありご迷惑をお掛けしてますm(_ _)m

LINEも是非ご利用下さいね♪

夏物も続々入ってきてますので
是非お足入れにいらして下さい🌻
どうぞよろしくお願いいたします❣️

靴工房笑足&tamaki奈良店

5/25〜営業時間変更のお知らせ♪

いつもありがとうございます!
靴工房笑足&tamaki奈良店です。
緊急事態宣言の解除に伴い、
5/ 25(月)より営業時間が変わりますのでお知らせ致します◎

🆕火曜定休 10:00〜17:00🆕

宣言は解除になりましたが
お客様とスタッフの安全を守るためにも
しばらくは時短営業で様子を見させて頂きます。
また情勢の変化により、変更する事もあるかと思いますが、その都度お知らせいたしますね!

お客様ならびにスタッフの健康と安全に配慮し、ウイルス感染拡大を予防する為に、
下記の対応を行いますのでご協力お願い致しますm(_ _)m

◎従業員のマスク常時着用
◎お客様の入店時、手指の消毒
◎足計測の際、手袋とフェイスシールド着用
◎次亜塩素酸水にて店内の消毒
◎お客様との一定距離の確保
◎お客様同士の接触を防ぐため、
予約優先・店内の入れ替え制を取らせていただきますm(_ _)m
→ご来店時、すでに店内に他のお客様がおられる場合は、
お店玄関先の椅子にかけてお待ちいただくか、
店頭にて、その日の空き時間にご予約していただく事も出来ますが
あらかじめご予約頂けましたら、スムーズにご案内出来ますのでおすすめです!

現在、3密を防ぐためスタッフも少人数にしているので
店舗の電話は繋がりにくい事もありご迷惑をお掛けしてますm(_ _)m

ご連絡はホームページのお問い合わせフォームも

是非ご利用下さいませ♪

夏物も続々入ってきてますので是非お足入れにいらして下さいね🌻
どうぞよろしくお願いいたします❣️

靴工房笑足&tamaki奈良店

5/18〜時短・縮小にて営業再開いたします!

いつもありがとうございます!

靴工房笑足&tamaki奈良店です。

5/ 18(月)より縮小営業での営業再開を致しますので、お知らせ致します◎

靴工房笑足→月・水・土 10:00〜16:00

tamaki奈良店→土・日・月 10:0015:00

 

また、お客様ならびにスタッフの健康と安全に配慮し、ウイルス感染拡大を予防する為に、

下記の対応を行いますのでご協力お願い致しますm(_ _)m

 

◎従業員のマスク常時着用
◎お客様の入店時、手指の消毒
◎足計測の際、手袋とフェイスシールド着用
◎次亜塩素酸水にて店内の消毒
◎お客様との一定距離の確保

◎お客様同士の接触を防ぐため、

予約優先・店内の入れ替え制を取らせていただきますm(_ _)m
→ご来店時、すでに店内に他のお客様がおられる場合は、

お店玄関先の椅子にかけてお待ちいただくか、
店頭にて、その日の空き時間にご予約していただく事も出来ます!
あらかじめご予約頂けましたら、スムーズにご案内出来ますのでおすすめです!

※コロナウイルスの情勢により、急な変更をさせていただく場合がございます。予め、ご容赦くださいませm(_ _)m

営業のご案内は逐次こちらにて発信させていただきますので、

引き続きチェックをよろしくおねがいいたします🔥

ご予約については、お問い合わせフォームより

お気軽にご相談くださいませ◎

 

しばらくはご不便をお掛けする事も多いと思いますが

これ以上感染が広がらない様に気をつけつつ

皆さまと過ごしていけたらと思っています

よろしくお願い致します!

 

靴工房笑足&tamaki奈良店

毎年恒例!善哉ふるまいます!!

皆さまこんにちは!

笑足では毎年2月3日節分の日に

皆様に善哉を振舞っております。

2月3日節分の日に何故善哉を振舞うか

ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

私も知らず調べてみたところ関西の風習だそうで

厄年の人が家の厄と自分自身の厄を払うために振舞うのだそうです。

ただ、「善哉」がというより「小豆}が重要なんだそう。

小豆の赤色が福を意味する「陽」の光を連想させるのだそうです。

そしてその「陽」の光が厄除けになる。

ただ、他の地域では「あんこ」のお菓子を振舞っているので

善哉じゃないとダメという訳でもないんだそう。

意外と知らなかった2月3日に善哉を振舞う訳ですが

厄年の方の厄を平らげて差し上げて

「徳」を積みたいものです。