本当に楽に歩ける靴があります

自分の足を知り、靴の特徴を知ることが自分に合った靴選びの近道です。

店舗案内来店予約
Link to: 自分の足を知るLink to: 足のお悩みをお聞かせくださいLink to: 靴を知る

お知らせ

  • 2025/10/19

    10月営業時間変更のお知らせ

    誠に勝手ながら、10月20日(月)のみ、下記の営業時間となります。ご了承ください。
    笑足:10時〜17時 tamaki奈良店:10時〜18時

  • 2025/9/25

    新作案内を公開しました!

    2025年秋冬モデルの新作案内を公開いたしました。こちらからご覧頂けます。

  • 2024/11/6

靴工房 笑足

靴工房 笑足

547

足・靴のこと、お気軽にご相談ください♪
ご予約優先制です!
web予約→ht

7 days ago

靴工房 笑足
いつもありがとうございます☺️笑足です👣ファスナーがあると脱ぎ履きしやすくていいね!!と沢山の方からご好評いただいている「アンタレス」より素敵な新色が届いています。バーガンディ、ペトロール、ブラウンピンクの3色です。シックで合わせやすい、バーガンディ光沢のあるブルーが大人っぽいペトロール程よくカジュアルで上品なブラウンピンク皆さんはどちらがお好みですか?😊他に定番カラーもあり色選びも楽しいシリーズです。毎日が楽しく過ごせる靴選びのお手伝いをさせていただけたら嬉しいです😊ぜひお気軽に店頭へ遊びにいらっしゃってくださいね。スタッフ一同心よりお待ちしております🦶☆営業時間は10時〜18時☆足計測お気軽に!無料です!#わらいあし#笑足 靴#河内長野 靴#河内長野市役所すぐ近くです#インソール作成できます#大きいサイズの靴あります#小さいサイズの靴あります#下駄もあります#ウォーキングが楽しくなる靴あります#ストレッチウォーカー取扱店 大阪 ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook
tamaki 奈良店

tamaki 奈良店

277

美しく健康的に歩ける下駄のtamaki
一足一足手作りのオーダー下駄です👣
足や体に優しい靴も取り扱っております♪

5 days ago

tamaki 奈良店
男女共におすすめしたいカラーの靴🌟脱ぎ履きが楽なファスナーモデルの「アーレス」からの新作で、色はアーベルジンと言います!!アーベルジンはナスのような深みのある紫のことを指すようです!☝🏻(肉眼で見た感じはぱっと見ブラウンなのですが、紫や赤が入ったブラウンが個人的にはしっくりきてます!!笑)今回このアーベルジン色にからし色の靴下を合わせてみました❗️すっっごく可愛いですよね。😌💖私が履いてる靴下は違うのですが、go!たびソックスのターメリック色と合わせても絶対可愛いので、セットでいかがですか💫✨🙌🏻ファスナーがついてる靴なので、いちいち靴紐を結ばなくていいのが、めんどくさがりな私的には最高です👍🏻笑といっても、歩いているうちに靴紐はだんだん緩くなってしまうのでたまにしっかり結ぶのが大事なのですが‼️アーレス自体はすごく色の種類が豊富なので、白や黒といったお仕事に使える色もあります!私も、やっぱり疲れにくいのですごくよく歩く時や、仕事の時は必ずアーレスを履いています🚶👍🏻👇🏻stretchwalker アーレスアーベルジン色¥41800(税込)_________________________________________#fashion #style #stretchwalker #shoes #アーレス #ファスナー付き #靴 #tamaki #奈良 #なら #奈良店 #姿勢改善 #usj #ユニバ #長く歩く時 #超 #おすすめ #ストレッチウォーカー #足までおしゃれに #nosaka ... もっと見る表示を減らす
View on Facebook

膝関節手術後のお客さまからのご相談でしたm(._.)m

先日、 「以前からお店が気になっていました」 とおっしゃるお客さまがご来店くださいました🙇🏻‍♂️ ご相談の内容は、 昨年、膝の手術をされてから、 「もっと楽に、以前のように歩けるようになりたい!」というものでした🫡 最 […]

お久しぶりのお客さまでした!^_^

先日、 久しぶりにお越しいただいたお客さまがいらっしゃいました!🙇🏻‍♂️ 「靴の調子がとても良くて、快適に過ごせています」 と嬉しいお言葉をいただきました🙇🏻‍♂️ 以前と比べて足のコンディションが大幅に改善されており […]

お仕事靴が日々のお役に立てますようにm(._.)m

先日、 お電話で外反母趾で 悩んでいて靴を探しているとのことで、 ご相談をいただておりました お客さまがご来店くださいました🙇🏻‍♂️ 仕事もしておられ よく歩くということでしたので 足の特徴と歩行チェックもさせていただ […]

足計測にはご来店の予約が必要です。予約ページからお申し込みください。

自分の足を知るための第一歩、足計測にお越しください。ご予約はこちらから。